2014年 01月 14日
空気清浄機
ダニ対策、化学物質過敏症さんにおすすめの空気清浄機をご紹介します!
ダイキンの空気清浄機です。ずいぶん前に買ったので、今手に入るかは分かりません。
中に交換フィルターが7枚入っています。1年に1枚交換します。


あとぴーママは、血液検査でダニが強陽性です

どおりで修学旅行の枕投げとかが大嫌いなはずだわ。
ぬいぐるみを横でパンパンパンッて叩かれただけで、鼻水がでます。
おまけに化学物質過敏症でもあるので、原因が分かってから、生活スタイルを
かなり変化させました。
まず・・・花嫁道具の高~かったタンス(ムシューダ漬けの)、高~かった
ハイセンスな布生地のソファ(生地がクリーニングしかできない、ダニの宝庫)、
洗えないカーテン、高~かった花嫁道具の羽毛ふとん、おしゃれなウール100%の
セーター、スーツ、コート、着るとかゆ~~いポリエステル製の服達・・・・・
全てを捨てました!!
過去やこれまで常識とは決別し、化学物質過敏症者、アレルギー体質の人として
生きる覚悟を決めました!しかも薬を使わず!
高価な持ち物と決別し、新しくせっけん生活用品や洗える布団、洗えるカーテン、
プラスチック収納などを買ったので最初はお金がかかりました。
けれど続けていくと、本当にシンプルに心地よくお金がかからないことに
気がつきます。
服は、綿100%でないと着られないため、あまりお金がかかりません。
それなりにおしゃれは楽しんでいますけどね。
#
by atopikk0
| 2014-01-14 20:17
| ダニ対策
2013年 09月 30日
油を断てばアトピーはここまで治る☆永田良隆さん
この本は、油物が大好きでやめられなかったあとぴーママが
油抜きをしようと決断した時に参考にしていた本です。
永田良隆さんの“油を断てばアトピーはここまで治る”です。

食事療法をするということは、一般的な外食やお惣菜、給食など
すべての食事の献立に逆らうということになりますが、その決心を
させてくれた一冊の本です。
あとぴーママは、油を減らすために、大好きなマヨネーズを
ほとんど使わなくなりました。
市販のドレッシングなども使わなくなりました。
さらにアレルギーに悪いとされるサラダ油をやめ、グレープシードオイル
やオリーブオイルを使うようになりました。
もちろん外食もあまりしませんし、お惣菜もほとんど買いません。
スナック菓子も大好きですが、ほとんど食べなくなりました。
食事療法を始めてから、数年が経ちますが、本当にお肌の状態が
よくなりました

#
by atopikk0
| 2013-09-30 23:06
| おすすめ本
2013年 09月 28日
マクロビオティック健康法☆久司道夫さん
私のおすすめ本をご紹介します!
久司道夫さんのマクロビオティック健康法です。

この本は、ただの健康法の本ではありません。
宇宙の秩序から始まり、夫婦のあり方、親へ対する尊敬と愛の表し方、
子供への愛と心づかい、肉体と精神の関係等々が書かれています。
あとぴーママは、自分のバイブルだと思っています。
あとぴーママは仏教、キリスト教などの書物を読んだことがありますが
どちらのよい部分も取り入れようと思って生活をしています。
けれどこの本は、食事法をおりまぜて書かれているので、仏教やキリスト教
の上を行くバイブルだと思います。


あとぴーママは、卵、乳製品、甘味、種子、ナッツをあまり食べません。
原発事故以降、魚介類もかなり食べる量が減りました。
あとぴーママは、この図の日常(基本食)+豚肉、鶏肉で食事療法を
しています。
この前の健康診断でLDLコレステロール(悪玉コレステロール)の
数値が下がりすぎたし、これ以上脂質は減らせないかな・・・。
本当は獣肉を食べる生活をやめたいあとぴーママでした。
#
by atopikk0
| 2013-09-28 21:29
| おすすめ本
2013年 09月 26日
USバイオテック研究所のアレルギー検査についてもっと詳しく☆
あとぴーママがIgG検査(遅延型アレルギー検査)をUSバイオテック研究所
でしてもらうためにはアメリカに血液を送らなければいけなかったため、近くの
病院で採血をしてもらってその病院から日本の代理店に血液を送ってもらいました。
その代理店は今は代理されておらず、現在は、USバイオテック研究所
日本正規代理店 アンブロシア株式会社が代理を行っているようです。
アンブロシア株式会社のものではありませんが、あとぴーママの血液を
代理でアメリカまで送ってくださった会社のパンフレットが手元にある
のでアップしますね。






遅延型の食物アレルギーで、過敏性腸症候群や咳、さらにはADHDの
症状も出てくる場合があるようですね。
あとぴーママも食事療法をすることでずいぶん肌がきれいになって
健康になりましたよ

#
by atopikk0
| 2013-09-26 21:08
| アレルギー検査(血液・尿)
2013年 09月 23日
無添加☆ファンケル化粧品
あとぴーママは、10代の頃からファンケル化粧品を使っています。
無添加だし、においがほとんどないのでお気に入りです。
今までいくつかのメーカーの化粧品を使いましたが、強すぎて肌に
あいません。
使えるのは、ファンケルとソフィーナくらいかな。
今日は、あとぴーママがずっと使っている化粧品をご紹介します



顔に吹き出物がでやすいあとぴーママご愛用の洗顔パウダーです。
最近は食事療法で肌がきれいになっているので、ミヨシのボディーソープ
(泡タイプ)で洗うだけでもOKです。


若い頃は、吹き出物が多く肌が赤くなっていたのでグリーンを
使っていましたが、食事療法を始めてから数年経った頃から赤みが
引き、ほとんど吹き出物がでなくなったので、ピンクを使っています。


いつもナチュラルミディアムを購入しています。
においもほとんどなくとってもいいです。


日焼け止めは、ベース下地をつける前にしみが気になる部分に
塗っています。


あとぴーママは、ビロードレッド、ブロンズベージュがお気に入りです。
昔は、インターネットで注文をして自宅前に置いてもらっていましたが
今はファンケルショップがあるので買いに行っています。
#
by atopikk0
| 2013-09-23 20:12
| 無添加コスメ